経鼻内視鏡検査について

yoshiki


新しく導入した細径スコープにより、鼻からの検査でも十分な高画質で観察が可能になりました。
そのため、今後は基本的に経鼻内視鏡検査を行ってまいります。

  • 鼻腔が狭い方や、抗凝固薬(血液をさらさらにする薬)を服用中の方は、経鼻用スコープを口から挿入して検査します。
  • 経鼻検査で強い吐き気が出る方には、必要に応じて鎮静剤を使用します。鎮静剤を使わない場合は、検査後すぐにご帰宅いただけます。

当院の取り組み


経験と技術を磨き、装置は常に最新の状態を保ち、より早期に小さな病変も見逃さない検査を心がけています。

記事URLをコピーしました