当院の理念
私たちは、最先端機器と豊富な検査実績を常にアップデートし、安全・安心な診療で患者様の生活の質(QOL)向上を実現する「信頼され、地域医療に貢献し続ける医療」を追求します。
当院の3つの特徴

駅近・便利

豊富な実績

最新機器完備
まずはお気軽にご相談ください
2025.08.07 ◆夏季休暇のお知らせ
2025.04.14 ◆4月28日、お休みさせて頂きます。他は、ゴールデンウイーク中のお休みはカレンダー通りです。
2024.04.08 ◆理事長交代のお知らせ
2024.08.31 ◆ブログ 帯状疱疹ワクチンについて を投稿しました
2024.08.07 ◆ブログ 猛暑と熱中症対策:身を守るための大切な事 を投稿しました
2024.06.22 ◆ブログ 逆流性食道炎 を投稿しました
2024.03.05 ◆ブログ 肺炎球菌ワクチンについて を投稿しました
2024.03.01 ◆ホームページを更新しました。
当院の内視鏡検査が選ばれる理由

内視鏡検査5万件の経験を持ちます。
医師として勤務を開始してから、延べ50,000件以上の大腸・胃内視鏡検査を実施しています。また、大学病院同水準のELUXEO 7000システムを導入し、高精度な観察を可能にしています。小さな早期大腸がんやポリープに対しては、入院不要で検査当日にそのまま切除手術を行える体制を整え、患者様のご負担軽減に努めています。
伊保駅から徒歩5分の通いやすい立地で、地域の皆様に信頼される医療をご提供します。
当院の内視鏡【ELUXEO 7000システム】について
高性能内視鏡検査機器「ELUXEO 7000とは」
ELUXEO 7000は、富士フイルムが開発した最新の内視鏡システムです。
高精細な映像と特殊な光(BLI・LCIモード)により、小さな病変や色の変化もはっきりと映し出します。
検査時間の短縮や患者さまの負担軽減にもつながり、より安全で正確な診断が可能になりました。Read more→

診察室だより
【大腸内視鏡検査】健診のすすめ
〜その理由は?〜
検査の難しさ
- 大腸は屈曲やヒダ(ヒダ間ポケット)が多く、小さな病変がカメラの死角になりやすい
- ベテラン医師でも約2~3割の小病変を見逃す可能性がある
検査精度の限界
- 丁寧に観察しても、1回の内視鏡検査だけでは全てを見つけ切れないことがある
- 実際に、一度の検査後に進行癌が発見された事例も複数報告されている
便潜血検査の重要性
- 大腸がん健診で便潜血検査が「陽性」となった場合は、必ず精密検査(内視鏡検査)を受ける
- 「痔だから」といった理由で再度便潜血検査のみを行い、内視鏡検査を省略するのは誤った対応
検査後のフォロー
- 大腸内視鏡検査実施後も、毎年便潜血検査を継続して受ける
- 定期的な検査が早期発見・早期治療に繋がる
※大腸がんは早期に発見できれば治療の選択肢が広がります。便潜血陽性時には必ず内視鏡検査を受け、検査後も年1回の便潜血検査を継続しましょう。
よくあるご質問

内視鏡検査の予約方法は?

お電話(079-447-3551)でご予約いただけます。
大腸カメラ検査は、予約後、前々日までにご来院いただく必要があります。

内視鏡検査は痛いですか?

当院では最新の鎮静技術を用い、患者様の負担を軽減した検査を提供しています。ほとんどの方が眠っている間に検査が終わります。

検査結果はいつわかりますか?

通常、検査後すぐに医師が結果を説明します。病理検査が必要な場合は1週間程度で結果が出ます。
「当院は、地元の皆様の健康を第一に考え、誠実で心ある医療を目指しています。
消化器・内視鏡専門医として高度な医療を提供する一方で、地域の皆様のかかりつけ医・内科医として、どんなことでも相談できる身近な存在でありたいと考えています。一人ひとりの患者様に最適な医療をお届けできるよう、日々研鑽を重ねております。
現代のストレス社会では、『過敏性腸症候群』や『機能性ディスペプシア』のように、ストレスが原因で引き起こされる心身の不調が急増しています。これらは、胃腸の症状だけでなく、うつや自律神経失調症といった精神的な側面も深く関わっています。私たちは、心と体の状態を総合的に理解し、最新の医学に基づいた治療を実践しています。
また、高血圧、糖尿病、高脂血症といった慢性疾患も、互いに深く関連しており、全身の健康に影響を及ぼします。これらの疾患もまた、ストレスと無関係ではありません。私たちは、体全体のバランスを総合的に捉えることで、根本的な治療を目指します。
大切なのは、病気を診るのでは無く、その人を診ることです。
そして、医療者として、医学の進歩に後れをとらぬよう学び続け、常に最新の医療を提供する義務があると考えています。」
【発熱外来】ご来院時のお願い 〜発熱等の症状がある方へ
次の症状がある方は、必ず事前にお電話ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30〜18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
受付は5分前に終了致します。
住 所:〒676-0078
兵庫県高砂市伊保1−4−27
電 話:079-447-3551
駐車場10台完備
お気軽にご相談下さい。
